キャラクターデザインに関する全てのことをお任せ下さい

IPを活用したデザインに関することなら
キャラクターパートナー キャラクター用語辞典(は行)

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

キャラクター制作や集客・ブランディングの外部委託なら【キャラクターパートナー】 > キャラクター用語辞典(は行)

キャラクター制作用語辞典

WEB GLOSSAY

キャラクター制作に関する専門用語をわかりやすくご紹介します!

キャラクターパートナーが取り扱う各キャラクター制作に関して、よく使われる専門用語を解説しています。

は行

バーチャルキャスト

株式会社ドワンゴと株式会社インフィニットループが共同開発し、両社が合弁した株式会社バーチャルキャストが運営を行うVRソーシャルプラットフォームです。専用のVRヘッドセットを用いて、バーチャルキャラクターを運営し、ユーザーとコミュニケーションをとることができます。

バーチャルYouTuber四天王

バーチャルYouTuberが登場し始めた2017年ごろから活動し、バーチャルYouTuber界を牽引してきた、『キズナアイ』『電脳少女シロ』『ミライアカリ』『輝夜月(かぐやるな)』の4名を指します。

ハーレム・逆ハーレム

アニメや漫画の設定で、1人の男性キャラクターに複数の女性キャラクターが好意を持つことを「ハーレム」、1人の女性キャラクターに複数の男性キャラクターが好意を持つことを「逆ハーレム」と呼びます。

初音ミク

2007年に登場し、爆発的な人気を集めたボーカル音源ソフトの名称であり、声の主であるキャラクターの名前。アーティストとのコラボレーションや武道館ライブなど、バーチャルキャラクターとして画期的な試みを次々と発表し、日本中にボーカロイドの名前を知らしめました。

発泡ウレタン

ウレタン樹脂に発泡剤を加えた素材で、プラスチック程度の硬度を持つことから、着ぐるみの芯材として多用されます。

バーチャルYouTuberが所属するプロダクションを「箱」と呼びます。『にじさんじ』のような大所帯のプロダクションに限らず、個人運営のプロダクションも箱と呼ばれます。

箱推し

ファン活動において、グループや作品の中の1人ではなく、グループ全体を応援することを意味します。

バチャメ

「バーチャルのメディア MEDIA OF VIRTUAL」の略称。『株式会社Bachame』が運営する、収録スタジオ兼、YouTubeチャンネルの名称です。

バ美肉(ばびにく)

「バーチャル美少女受肉」の略称。バーチャルYouTube界で、美少女キャラクターを演じる男性を、「美少女の姿を受肉する」として、「バ美肉」と呼びます。

貼りこみ 

3DCGをモデリングする際、モデルに質感を付ける作業を「貼り込み」と呼びます。

版権

著作権の旧称。著作物を複製・販売する独占権です。ただし、現在の著作権法での著作権とは異なり、著作物の一部である図書等についての権利を指します。

パラ撮影

アニメ制作において、画面の一部を暗くしたり、画面に陰影をつけることを意味します。フィルムで撮影していた時代に、セルや背景にパラフィン紙を置いてこうした効果を生み出したことから、「パラ」と呼ばれるようになりました。

ハレーション

アニメ制作において、セルの表面にある傷に反射した光が、撮影時に写り込んでしまう現象を指します。

バンクカット

シリーズもののアニメ作品で、何度も使い回すシーンを「バンクカット」と呼びます。変身シーンや決め台詞のシーンなどがバンクカットに該当します。

美打ち(びうち)

「美術打ち合わせ」の略称。アニメ作品などの映像制作において、背景制作に必要な季節や天候などを決定する打ち合わせです。

ビクサ

「東京ビッグサイト」の略称。年に2回、夏と冬にコミックマーケットが開催され、全国からアニメファンが集います。

1コマ打ち(ひとこまうち)

アニメ制作において、1秒に24枚の絵を表示することを意味します。

美術マン

アニメ制作において、美術を担当するスタッフを指します。

Bパート(びーぱーと)

テレビで放映されるアニメ作品において、CMを挟んだ後半部分からエンディングまでを指します。

VRC(ぶいあーるしー)

ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』の略称。世界中のユーザーがアバターで交流できるVR空間で、有名バーチャルYouTuberが動画の企画で利用することもあります。

VTuber(ぶいちゅーばー)

「バーチャルユーチューバー」の略称。2Dや3Dのアバターをトラッキング技術で動かし、動画を配信する人、またはそのキャラクターを指します。VTuberはアニメーションと異なり、運営者自身が自身の個性やキャラクターを投影できます。

布教

アニメや漫画などのコンテンツや、登場するキャラクターの魅力を周囲に伝え、ファンを増やす活動を指します。

フラグ

英語の「Flag(旗)」が語源。アニメ作品などにおいて、ストーリーの伏線が貼られることを「フラグが立つ」と表現します。

フリッカー

映像のちらつきを意味する用語。アニメ作品においては、作画とカメラワークの不一致によって起きる、キャラクターの振動を指します。

フォロー

アニメ制作の撮影技法のひとつ。キャラクターとカメラを固定したまま背景を動かすことを意味します。

ブレス

アフレコにおいて、声優やナレーターの息継ぎを意味します。

プロット

アニメやゲームのストーリーを要約し、構成をまとめた設計図。はじめにプロットを固めたのち、詳細な設定やエピソードを肉付けします。

ヘルプデスク

アニメ制作の現場で、ソフトウェアの設定や管理を行う部署をヘルプデスクと呼びます。

ボア

着ぐるみの表面に使用される生地の一種。ふわふわしてやわらかく、ぬいぐるみのような可愛らしいイメージに仕上がります。毛足の長さや質感などのバリエーションが豊富なため、キャラクターのイメージに合わせて選択できるのが特徴です。

ポリエチレン

着ぐるみ制作の際、ベースとして使用される硬い素材です。

ホロライブ

カバー株式会社が開発・運営を行うバーチャルYouTubeグループの名称。『白上フブキ』『ときのそら』などが所属しています。

本読み

俳優や声優が脚本を読み合わせ、内容の調整などを行う作業を指します。

ボイスオーバー

外国語の映像に、日本語の音声を重ねること。元の音声を小さく流しながら、吹き替え音声を同時に流します。

ボードチェック

アニメ制作において、美術ボードと呼ばれるシーンごとの背景見本をチェックする作業を指します。

ポリゴン

「多角形」という意味を持つ言葉で、3DCGアニメやゲーム制作において、多角形を組み合わせて作られたデータを指します。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0621
03-5315-0621

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る