キャラクターデザインに関する全てのことをお任せ下さい

IPを活用したデザインに関することなら
キャラクターパートナー お役立ち知識:VTuberの始め方

お見積・ご相談はお気軽にこちらまで

03-5312-6174

受付時間10:00~19:00

キャラクター制作や集客・ブランディングの外部委託なら【キャラクターパートナー】 > お役立ち知識:VTuberの始め方

VTuberの始め方

HOW TO VTUBER

VTuberになるには?
必要な手順や道具・
おすすめのアバター
作成ツールを解説!

VTuberの始め方

近年、単なる趣味コンテンツの枠を超え、企業の公式キャラクターとしても活用が広まっているVTuber(バーチャルYouTuber)。効果的に運用することで、コストを抑えて高いPR効果が期待できるため、VTubeへの参入を検討しているマーケティング・PR担当者の方も多いのではないでしょうか?

本記事では、VTuberを始めるための手順や道具、オススメツールなど、これからVTuberを始める企業の担当者様や個人の方が知っておきたい基本的な知識を解説します。

そもそもVTuberってなに?

VTuberとは、YouTubeなどの動画プラットフォームにおいて、アバターと呼ばれる架空のキャラクターを使って活動する人々、またはキャラクターそのものを指す言葉です。一般的には2Dや3Dのアニメキャラクターが使用され、キャラクターの設定に沿ってその人格を演じることでパーソナリティを表現したり、ユーザーとコミュニケーションを行います。

VTuberをはじめる手順

VTuberを始めるには、大きく分けて以下の4つのフェーズが存在します。

①アバターを作る
②アバターを動かす
③動画を編集する
④動画を配信する

本章では、各フェーズのポイントを解説します。

1アバターを作る

アバターのクオリティは、VTuberの人気を左右すると言っても過言ではありません。近年では、スマホアプリで気軽にアバターを作成できるため、VTuber参入へのハードルは下がっています。一方で、参入者が多いほどユーザーの印象に残るアバターを作るのは難しくなっているのが現状です。クオリティが高く、印象に残るアバターを作成するには、アバター作成ソフトやデザインツールを使って1からアバターをデザインするのがおすすめです。
アバターには2Dのものと3Dのものが存在します。2Dは初心者でも比較的簡単に動かせるのが特徴です。一方で3Dは、アクションや表情のバリエーションが多く、繊細な表現が可能です。

必要な機材 ・アバター作成ツール
スマホアプリからPC用ソフトまでさまざまなツールが存在します。自身のスキルや目指すクオリティに合ったツールを選択しましょう。
アバター作成のポイント ・気軽に作成するならアプリ、本格的にオリジナルキャラを作るならPC用ソフトかデザインツール
・初心者でも動かしやすいのが2D、繊細な表現ができるのが3D

2アバターを動かす

VTuberのアバターは、人の動きや表情をキャラクターの動きに反映させる、モーションキャプチャと呼ばれる技術を使って動かします。モデルとなる人の動きをトラッキングするには、VTuber用のトラッキングソフトを使うのが一般的です。トラッキングソフトは、WEBカメラと連携することで、演じている人の表情や頭の動きをトラッキングし、キャラクターに反映させます。
より自由に動かしたい場合は、操作の難易度が高く、高額な、モーションキャプチャ用機材やVR機材の導入も検討しましょう。

必要な機材

トラッキングソフト

作成したアバターと「中の人」の動きを連動させるためのツールです。選ぶツールによって動かせる範囲が異なります。

WEBカメラ

一般的にはWEBカメラとトラッキングツールを連携して、表情や上半身の動きをアバターに反映させます。
アバターを動かすポイント ・WEBカメラを使えば、低コストで気軽に動かせる
・全身の動きをつけたいのであれば、モーションキャプチャ用機材やVR機材が必要

3動画を編集する

VTuberの配信方法は「動画配信」と「ライブ配信」の2種類があり、動画配信の場合はあらかじめ編集済みのコンテンツが必要です。動画編集ソフトは、プロ向けからアプリで編集ができる手軽なものまでさまざまあります。
編集初心者は、UIが直感的で扱いやすいソフトを選びましょう。効果音やエフェクトが豊富なソフトであれば、うまく使いこなすことでコンテンツのクオリティアップにつながります。本格的な編集をしたいのであれば、プロの動画クリエイターが使う編集ソフトがおすすめです。クオリティの高い表現が実現するでしょう。

必要な機材

動画編集ソフト

動画配信の場合は、動画編集ソフトを使って、アバターと背景を組み合わせたり、会話を編集してコンテンツを作成します。初心者はWEBでダウンロードできる無料ソフトがおすすめです。
動画編集のポイント ・自分のレベルや目指すクオリティに合った動画編集ソフトを使う

4動画配信・ライブ配信を行う

動画配信のメリットは撮影中に失敗しても撮り直しや編集ができる点にあります。一方ライブ配信は生放送であるため、配信ソフトの操作ミスなどで「中の人」が映ってしまうということも起こり得ます。配信ソフトの操作に慣れていない初心者は、動画配信から始めるのが無難でしょう。
ただし、リアルタイムでユーザーとのコミュニケーションを楽しめる醍醐味は、ライブ配信ならではと言えます。また、画面の中のアバターと直接コミュニケーションを取れるため、ライブ配信を行うVTuberはファンがつきやすい傾向にあるでしょう。さらに、動画編集の手間がないのもライブ配信のメリットと言えます。

必要な機材

マイク&オーディオインターフェース

アバターに声を入れるためのマイクとオーディオインターフェースを用意しましょう。

配信ソフト

ライブ配信を行う場合は専用の配信ソフトとトラッキングソフトの連携が必要です。「OBS Studio」は配信ソフトの定番として知られており、インターネット上の情報やプラグインが豊富です。
動画配信のポイント ・動画配信のメリットは失敗しても撮り直しや編集ができること
・ライブ配信のメリットはユーザーとリアルタイムでコミュニケーションが取れること

ライブ配信を行う場合は専用の配信ソフトとトラッキングソフトの連携が必要です。「OBS Studio」は配信ソフトの定番として知られており、インターネット上の情報やプラグインが豊富です。

アバター作成アプリのおすすめ3選

気軽にアバターが作成できるスマホアプリを紹介します。

REALITY

スマホで3Dアバターが作成でき、表情のトラッキング、ライブ配信まで可能なアプリ。これひとつでVTuberデビューが叶います。
料金:無料(一部アイテム有料)
対応デバイス:iOS / Android

ダウンロード先:
App Store / Google Play

カスタムキャスト

3Dアバターの作成や、ニコニコ生放送での配信が可能です。フリック操作で設定した表情やポーズを表示できるので、ライブ配信中のリアクションに便利です。
料金:無料(一部アイテム有料)
対応デバイス:iOS / Android

ダウンロード先:
App Store / Google Play

IRIAM

イラストをアップロードするだけでアバターを自動で動かせるアプリ。誰でも手軽にライブ配信を始められるため、VTuber初心者におすすめです。
料金:無料(一部アイテム有料)
対応デバイス:iOS / Android

ダウンロード先:
App Store / Google Play

アバター作成ソフトのおすすめ3選

より繊細な動きや表情を表現したいのであれば、アバター作成ソフトで本格的なアバターを作成するのがおすすめです。本章では、おすすめのアバター作成ソフトを紹介します。

VRoid Studio

細かなパーツの設定やファッションのカスタマイズでアバターの個性を表現できます。トラッキングアプリやVRとの連携も可能で、表現の幅が広がります。
料金:無料
対応OS:Windows / macOS

ダウンロード先: Steam / 公式WEB

Live2D Cubism

2Dアバター作成ツールの定番とも言えるソフト。原画イラストのパーツごとに動き方を指定できるため、表情や動きが繊細に表現できます。
料金:FREE版(無料)・PRO版(2,288円 / 月)
対応OS:Windows / macOS

ダウンロード先: 公式WEB

Blender

プロのCGクリエイターも使っているオープンソースの3Dモデリングソフト。アニメーション機能も搭載されています。プロユースであるためCG制作経験や知識がある方におすすめです。
料金:無料
対応OS:Windows / macOS / Linux

ダウンロード先: Steam / 公式WEB

【まとめ】プロに丸投げで高品質なアバターをサクッと運用

Vtuberに参入するのであれば、本格的なアバターで差をつけたいもの。クオリティの高いキャラクターや精度の高いトラッキングを目指すのであれば、プロに依頼するのがおすすめです。
キャラクターパートナーでは、お客様のイメージに沿ったキャラクターデザインから配信動画の制作、ライブ配信のサポートまで、ワンストップでの対応が可能。面倒なステップを丸投げして、手軽にVtuberが運用できます。Vtuberのことなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

ご相談、お見積もりは以下迄ご連絡ください。

03-5315-0621
03-5315-0621

受付時間10:00~19:00

株式会社プリンツ21 | 〒160-0001東京都新宿区片町4-6 ANYビル5F

資料請求・ご相談
無料お見積もり
トップへ戻る
トップへ戻る